





























スレイヤーズRPG外伝 『孤高の戦士2』 シナリオ ―うぬぼれるなゼルガディス。お前より魔道に長けた者は私の配下に二人はいる。くやければ超えてみせることですよ そして奴は1人の魔道士の名前をあげた。 ―そう、グルムグン、をね シナリオ★★ ゲーム性★★★★ ゼル度★★★★★ 同人RPG作品 プレイ時間1時間程度 戦闘時以外ならセーブすることが可能です。 一応、前回の続き、ですが、実際シナリオは全く繋がってませんw 2からはじめても全く問題ないですが、1と2はゲーム内容も全然違うので、1をやってない人は1もやってくださいねw ゲームで使うキーは↑↓→←の方向キー、 決定はEnter、キャンセルはESCです。
毎回作戦日数がはじめゼルから報告を受けます。
その日数内で作戦を実行しなければなりません。
1日のはじめ、ゼルは味方の内誰か1人を選んで作戦地へ送ります。
その後ゼル自身が行う行動を決めます。
ゼルが行える行動は『探索・調達・修行・確認』の4つです。
探索:森へ行き敵の強さレベルを探索します。
敵を倒すと魔石が入りますが、経験値は入りません。
戻ると1回につき自動でレベルが1つあがります。
調達―刀鍛冶屋:ゼルの持ってる武器を銀貨を消費してランクアップできます。
―魔法道具屋:ゼルの持ってる魔石を護符に変えることが出来ます。
手に入れた武器、護符は装備しないとだめです。
修行―魔道士協会:ゼルの持ってる魔石の数により、魔法を覚えることが可能です。1日1つまで覚えることが出来ます。
―コロッセム:参加費を支払うことで、各ランクの闘技場に参加することが出来ます。
優勝すると商品をもらえます。負けてもゲームオーバーにはなりません
確認:今のゼルの状態を見ることが出来ます。
武器や護符はここで装備します。
探索、修行を行うと1日が終了します。調達や確認は1日何回も行うことが可能ですが、調達を行った後は探索・修行をすることはできません。
1日が終了するさいに、選んだ味方キャラから収得物が手に入ります。
選んだキャラによって収得物はことなります。
1日が終わる際、ゼルの体力も全回復します。
これを繰り返し、ゼルを成長させていきます。
作戦期間は毎回異なりますが7日間前後です。
確認→アイテムにある日誌を見ると残り日数を知ることが出来ます。
最終日になると、ゼルが作戦決行を言い、作戦地へと行きます。
最終日に選んだ仲間はボス戦時にゼルを助けてくれます。
ボスを倒すと作戦終了、次の作戦にうつりまたゼルが作戦日数を言います。
アイテムの説明
ポーション HP30%回復
ハイポーション HP60%回復
エーテル MP回復
エリクサー HPMP全回復
その他いろいろ。
本体ver1,2
ゲームの本体です。
まずこれを落として解凍してください。
RTPダウンロード
これはゲームに必要なファイルです。
このページにある、RTPを落として、
インストールをして下さい。
(前作の『孤高の戦士』をプレイした人はダウンロードする必要がありません)
完了後、本体ファイルにある、剣のアイコンを
クリックすればゲーム開始です。
ゲーム中、F4で全画面と窓の切り替えが可能です。
やり方がわからない方は、掲示板での質問を
お願いします。
内容の質問などは禁止、
ネタバレしない程度の感想はお待ちしておりますw
※更新履歴
6,13 魔道士協会での不具合、他1つ修正